福岡の人なら誰でも知っているスーパー、マルキョウ。そこで、玉ひもが安くで売ってあったので、玉ひも煮を作ってみた。

212円の半額、つまり106円。激安だったので思わず買っちゃいました。

まずは下ゆでから。
お湯を沸かして、少し酒をふって玉ひもを5分ほど煮ます。

ザルに出して少し水洗いでぬめりを取ります。

2〜3cmくらいに切っていきます。

酒1.5〜2、醤油1.5〜2、みりん1、砂糖1に生姜と水を少し足して火にかけます。

煮立ってきたら、先ほどの玉ひもを入れていきます。

落としぶたをして、弱火で10分ほど。
10分たったら火を止めて寝かせて味を染み込ませます。

で、完成。
ちょっと味が濃いめになりましたが、まあまあ美味しくできました。僕は酒はあまり飲まないですが、酒の肴にはぴったしの一品だと思います。
ごちそうさまでした。

おつまみ横丁-すぐにおいしい酒の肴185 (池田書店の料理新書シリーズ)
- 作者: 編集工房桃庵
- 出版社/メーカー: 池田書店
- 発売日: 2007/09/15
- メディア: 新書
- 購入: 13人 クリック: 108回
- この商品を含むブログ (97件) を見る